2A3シングルアンプ

今日は雨模様です。久しぶりに2A3シングルアンプの内部の掃除を行いました。
カソード抵抗の点検、ボリュウムのガリの点検など、そして埃退治です。
このアンプの真空管は、すべてマツダ製の2A3、6SQ7を使用しており、懐かしいマテリアルです。

とりあえず手元にあった渡辺貞夫の「パストラル」(LP)を聞きました。
作業場にセットしてあるダイアトーンP-610で音を出しました。
ナベサダさんが1965年帰国、1966年ピットインがオープンし、毎週金曜日ナベサダさんが演奏していた。
この頃の録音ですね。
ソプリロからバリトンのサックスの音が楽しめます。
真空管も懐かしく、スピーカーも懐かしく、LPも懐かしい。
しばらく聴きこんでいました。
グランシャルモのサイト
スポンサーサイト