2A3シングルアンプ

6SQ7-2A3amp

今日は雨模様です。久しぶりに2A3シングルアンプの内部の掃除を行いました。
カソード抵抗の点検、ボリュウムのガリの点検など、そして埃退治です。
このアンプの真空管は、すべてマツダ製の2A3、6SQ7を使用しており、懐かしいマテリアルです。

pastoral

とりあえず手元にあった渡辺貞夫の「パストラル」(LP)を聞きました。
作業場にセットしてあるダイアトーンP-610で音を出しました。
ナベサダさんが1965年帰国、1966年ピットインがオープンし、毎週金曜日ナベサダさんが演奏していた。
この頃の録音ですね。
ソプリロからバリトンのサックスの音が楽しめます。

真空管も懐かしく、スピーカーも懐かしく、LPも懐かしい。
しばらく聴きこんでいました。




グランシャルモのサイト
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

grandscharmoz

Author:grandscharmoz
長野県蓼科山登山口と白樺高原国際スキー場に一番近い宿です。
山と湖と高原とジャズが聴こえる小さな宿です。
JAZZ&CAFE TIMEも設定してあります。(10:00~15:30)
※休みの時もあります。

TEL 0267(55)6255
FAX 0267(55)6873
mail:montagnede2530@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お越し頂いた人数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR