安曇野ジャズファンの雑記帳さまの御来訪

gc

7月3日(土)「安曇野ジャズファンの雑記帳」さまの御来訪をいただきました。

レコード、CDを流し、ジャズ談義、楽しい時間をいただきました。

この時のことがブログに掲載されました。グランシャルモ紹介の記事…感謝!!

こちらです。>>>>>「安曇野ジャズファンの雑記帳」

コロナ禍の中でも、本当に楽しい出会いでした。

ーーーーーーーーーーー
グランシャルモ
ーーーーーーーーーーー



パスモンゴメリーへ行ってきました。

パスモンゴメリー

山が笑う日(4/26)に、「パスモンゴメリー飯田」へ行ってきました。

2万枚のレコードに囲まれて、マスターとの歓談で長い滞在になりました。

珍しい(私としては)エチオピアコーヒーをいただきました。ウガンダコーヒーと共通の香りかなと

思いました。

ジャズ喫茶としては、ハードルを高くせず展開されているようで、女性、ご家族のお客様もご利用で、

大変心地良いお店です。



ーーーーーーーーーーーー
ロッヂグランシャルモ
ーーーーーーーーーーーー

巨匠チックコリアが逝去しました。

daichi2

巨匠チックコリアが逝去しました。

ジャズ界も寂しくなりました。ご冥福をお祈りいたします。

チックコリアの代表曲「スペイン」をお送りいたします。

大井貴司スーパーバイブレーションの演奏です。こちらからどうぞ ➡️「SPAIN」


久しぶりの配信のご案内です。

1/24haisin

グランシャルモのホームプレーヤー(Ds)橋詰大智のバンドが

1月24日(日)pm2:00「熊谷スペース」より配信いたします。➡️こちらからです

投げ銭も宜しくお願いいたします。➡️こちらからです


グランシャルモのサイト

謹賀新年2021

LP1

年頭で最初の音出しは、棚上げにしてあったDIATONEの視聴用のLPです。この頃はフィジカル音源と言うらしい。
このてのものは録音がとても良いですね。
プレーヤー DP3000
カートリッジ DL103
MCトランスはパスしております。
6DJ8のプリアンプを使用しております。(オリジナル)
メインはKT88の5極管接続のアンプです(オリジナル)


ロッヂ・グランシャルモのサイトへ
プロフィール

grandscharmoz

Author:grandscharmoz
長野県蓼科山登山口と白樺高原国際スキー場に一番近い宿です。
山と湖と高原とジャズが聴こえる小さな宿です。
JAZZ&CAFE TIMEも設定してあります。(10:00~15:30)
※休みの時もあります。

TEL 0267(55)6255
FAX 0267(55)6873
mail:montagnede2530@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お越し頂いた人数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR